トランスを増設する時の注意点

query_builder 2025/03/01
17
トランスは、事業所ごとの電気使用量に応じた最適な容量で設置されます。
電気の使用量が増加し、容量が足りなくなった場合には、トランスの増設が必要です。
そこで今回は、トランスを増設する時の注意点について紹介します。
▼トランスを増設する時の注意点
■搬入経路を確保する
トランスの重さは、約100kgから大きいもので数トンにも及ぶため、事前に搬入経路の確保が必要です。
増設工事を安全かつスムーズに行うためにも、事前に搬入経路を確認したうえで工事を進めましょう。
■キュービクル内のスペースを確認
新しいトランスを設置する時は、既存のキュービクル内に収まるかを確認しなければなりません。
収まらない場合にはキュービクルの増設を検討する必要があり、さらなる費用が必要です。
■届出の提出
トランンスやキュービクルなどの電気設備を設置する時には、条例で管轄消防署への届出が必要です。
作業の安全を確保できるよう事前に確認し、設置工事の7日前までに提出しましょう。
▼まとめ
トランンスを増設する時は、あらかじめ搬入経路を確認しておくことや、キュービクル内のスペースを確保する必要があります。
また、設置する7日前までに管轄消防署への届出を行い、スムーズに設置工事が進められるようにしておくことも大切です。
京都の『番電設株式会社』では、受変電設備工事や幹線設備工事などの電気工事を承っております。
さまざまな建物に対応してきた豊富な実績がありますので、安心してお任せください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE